
プログラミング体験の参加者は小中学生ですが、高専の先生や学生さんも来られて、いろいろ話をすることができました。

会場には Ichigo Jam を創られた福野さんも応援に。
体験のスタート時には「なぜ Ichigo Jam を創ろうと思ったか」などのおはなしも聞けて、今回の参加者はラッキーでした。
サポートメンバーの高専生もサインもらったりしていろいろ刺激を受けたのではないでしょうか。
VFDサンプルももらっていただきました。
http://fukuno.jig.jp/IchigoJam
一応体験教室のサポート?で伺いましたが、私はあまり役に立てないので、プロコンの見学も少々。
競技部門は、盛り上げようとしている進行のアナウンスと静かに戦う学生とのギャップがなかなか面白い。
課題部門のプレゼンも何件か見学。
内容も面白いですが、プレゼンも人柄が出てていいですね。
ガンバレ高専生!!
2日目も、いまから撤収を兼ねて会場に行ってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿