2016年12月3日土曜日

Active matrix VFD : MW25616L 実験用表示モジュール

アクティブマトリクス蛍光表示管(CL-VFD/Chip Lighting VFD)は、アノード部にメモリー機能付きのシリコンチップを使用した、高輝度・高精細が特長の蛍光表示管です。
CL-VFDの概要については、ノリタケ伊勢電子(株)のHPに詳しく紹介されています。
http://www.noritake-itron.jp/products/vfd/mat_cl/index.html

このCL-VFDのひとつMW25616Lが手元にあります。16x16ドットのシリコンチップを16個ならべて256x16ドットの表示が可能です。旧品でメーカーHP掲載の現行モデルよりドットピッチが少し大きくなっていますが、同じように使うことができます。 以前はこのVFDを使用した評価キットSCK25616L-Aが販売されていましたが、現在は(惜しまれつつ)販売終了になっています。

このVFDにCPU、電源回路、日本語フォントROM、USBシリアル変換ICを組み合わせた実験用表示モジュールを作ってみました。
CPUはArduinoUnoと同じAtmega328Pを使用しています。CPUの使用していないポートはスルーホールとして引き出されており、表示機能付のArduinoUno互換ボードとして利用することができます。






何台か組み立てて、何人かの方に試用していただいてますが、たま吉さんのブログでとても詳しく紹介をしていただいています。http://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-c13a.html
試行錯誤の中でとりあえず形にしたものですので、多くの方からご意見をいただいて完成度を上げてゆきたいと考えています。

この実験用表示モジュールをOgaki Mini Maker Faire(12/3,4)のチーム伊勢の片隅で展示予定です。
私も参加予定でしたが事情により行けなくなりましたので、チームの方に持って行ってもらいましたが、展示スペースの都合で実際に置けるかどうかは?です。ご希望の方に販売できるものも何台か用意しました。まだ未完成な仕様であることをご了解の上で「ためしてやろうか」という方がおられましたらよろしくお願いします。(次回改版の資金に・・・)

使用方法などは順次掲載予定ですが、現時点で以下のURL(Google drive)に参考資料を保存しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿